海昇ブログ
02/18
2021
高知県版HACCP第3ステージ取得しました。


高知県版HACCP認定 第3ステージを取得しました |
安全・安心な商品をお届けするため、食品安全に関するとりくみとして高知県版HACCP認定を取得しました。 |
高知県版HACCP認定とは |
「高知県食品総合衛生管理認証制度」はHACCPの手法を取り入れて高知県独自の衛生管理基準に適合する食品関連施設を認証する制度です。 |
原料の受入から最終製品までの各工程ごとに微生物による汚染や異物の混入などの危害を予測し(危害分析:Hazard Analysis)、その上で特に重要な工程(重要管理点:Critical ControlPoint)を連続的・継続的に監視し、記録することにより、製品の安全性を確保する衛生管理手法です。 |
第3ステージとは |
高知県版HACCPは3ステージに分かれており、ハサップ12手順のうち、5手順を達成すれば第1ステージ、12手順で第2ステージ。12手順に加え、県の一般衛生管理基準を達成すると第3ステージに認められます。 |
H31年3月22日に高知県版HACCP第3ステージを取得しました。
より一層安心で安全なものをお客様にお届けできるよう努めていきます。
最新の記事一覧
- 2021年08月23日
- カツオタタキができるまでを紹介
- 2021年07月26日
- ご評価に感謝します
- 2021年05月11日
- こだわりのタタキタレの紹介
- 2021年05月09日
- 高知のカツオマイスターが本気で教えるおいしいカツオの選び方②
- 2021年03月26日
- 高知のカツオマイスターが本気で教えるおいしいカツオの見分け方!!
- 2021年03月23日
- 商品紹介 たたきシリーズ第1弾まとめ
- 2021年03月22日
- 商品紹介 たたきシリーズ⑧
- 2021年03月19日
- 商品紹介 たたきシリーズ⑦
- 2021年03月18日
- 商品紹介 たたきシリーズ⑥
- 2021年03月16日
- 商品紹介 たたきシリーズ⑤
- 2021年03月15日
- 商品紹介 たたきシリーズ④
- 2021年03月13日
- 商品紹介 タタキシリーズ③