海昇ブログ
02/27
2021
工場内の設備を紹介します③

大きな機械ではないですが、かなり便利で重宝しています。

これなんの機械だと思いますか??
上の黒い部分がローラーになっていて魚の皮をのせると先に刃があり、きれいに魚の皮を剝ぐことができます。鯛なら約1秒で剥ぐことができる優れものです。定期的なメンテナンスをしっかりしておけば故障もほとんどありません。また、機械なので稼働中ずっと剥ぐことができるので、特に年末など加工量が多い時など助かっています。
次はユニークな名前の機械ですが、

魚のウロコを取る機械です。
入口から魚を通すと水圧でウロコを取ってくれます。この機械を使うことで疲れることなく素早く作業でき、工場内に異物混入の原因にもなるウロコが飛び散ることもない為衛生的に使え掃除の手間も省ける時短機械です。ただ水圧を調整しないと魚に負担を与えることになるので注意が必要です。
当社では急に作業が多くなったりでお困りの業者様から加工依頼を受けたりもしています。ご興味ご希望あればお気軽にご相談下さい。
最新の記事一覧
- 2021年08月23日
- カツオタタキができるまでを紹介
- 2021年07月26日
- ご評価に感謝します
- 2021年05月11日
- こだわりのタタキタレの紹介
- 2021年05月09日
- 高知のカツオマイスターが本気で教えるおいしいカツオの選び方②
- 2021年03月26日
- 高知のカツオマイスターが本気で教えるおいしいカツオの見分け方!!
- 2021年03月23日
- 商品紹介 たたきシリーズ第1弾まとめ
- 2021年03月22日
- 商品紹介 たたきシリーズ⑧
- 2021年03月19日
- 商品紹介 たたきシリーズ⑦
- 2021年03月18日
- 商品紹介 たたきシリーズ⑥
- 2021年03月16日
- 商品紹介 たたきシリーズ⑤
- 2021年03月15日
- 商品紹介 たたきシリーズ④
- 2021年03月13日
- 商品紹介 タタキシリーズ③