海昇ブログ
03/16
2021
商品紹介 たたきシリーズ⑤

サワラタタキ
瀬戸内海で水揚げされたサワラを中心に、生の状態で三枚おろしして急速冷凍したものを香ばしくタタキに仕上げた商品です。
サワラは焼き魚でも刺身でも美味しいですが、タタキで表面を炙ることで魚のあぶらが浮き出てきて非常においしいです。
鰆(サワラ)は漢字からして春が旬の魚のイメージはありますが、春は産卵時期の為卵に栄養がいくので、身はあぶらが少なく水っぽくなります。食べて美味しい旬は、秋から冬にかけてが一番あぶらが乗っていて身もしっかりして一番おいしいです。

当社では、一番いい時期のサワラを急速冷凍してご注文にあわせてタタキにして出荷しています。時期が合えば急速冷凍せずに生の状態でタタキにもしています。焼き立ては特にめちゃくちゃ美味しいのでオススメです。
お酒にもよく合います!!

実はサワラは身も白く白身魚のイメージがありますが、成分的には赤身魚の部類に入るそうです。
最新の記事一覧
- 2021年08月23日
- カツオタタキができるまでを紹介
- 2021年07月26日
- ご評価に感謝します
- 2021年05月11日
- こだわりのタタキタレの紹介
- 2021年05月09日
- 高知のカツオマイスターが本気で教えるおいしいカツオの選び方②
- 2021年03月26日
- 高知のカツオマイスターが本気で教えるおいしいカツオの見分け方!!
- 2021年03月23日
- 商品紹介 たたきシリーズ第1弾まとめ
- 2021年03月22日
- 商品紹介 たたきシリーズ⑧
- 2021年03月19日
- 商品紹介 たたきシリーズ⑦
- 2021年03月18日
- 商品紹介 たたきシリーズ⑥
- 2021年03月16日
- 商品紹介 たたきシリーズ⑤
- 2021年03月15日
- 商品紹介 たたきシリーズ④
- 2021年03月13日
- 商品紹介 タタキシリーズ③